コンテンツへスキップ
デザインどころ
  • HOME
  • PROFILE
  • PUBLICATION
  • WORKS
  • RECOMMEND
  • CONTACT

カテゴリー: 場と旅とデザイン

デンマーク旅行
一人旅をデザインする

デンマーク旅行準備編(1)交通事情

Posted on 2018年5月15日 by amiko / 0件のコメント

本屋さんのガイドブックコーナーへ行くと、「北欧」というタイトルのものはあっても、「デンマーク」に特化したものはなかなかありません。仕事でガイドブックをつくっていたこともありますが、“かゆいところに手が届く”ような編集にな...

場と旅とデザイン

「場所」×「時間」の法則

Posted on 2017年12月30日 by amiko / 0件のコメント

「場所」を突き詰めていくと、そこには必ず「時間」が存在します。 「公園」を例に考えてみると、春夏秋冬、そして、清々しい「朝」、賑わう「昼」、静かな「夜」で、それぞれ違った表情に出会えます。 『遠くへ行きたい』と思ってもそ...

エゾムラサキ
一人旅をデザインする

明神池〜大正池・田代池(上高地2日目)

Posted on 2017年6月15日 by amiko / 0件のコメント

2日目は、朝の4時30分に起床することから始まった。朝焼けの明神岳を拝むためだ。

ニリンソウ
一人旅をデザインする

河童橋〜明神〜徳沢(上高地1日目)

Posted on 2017年6月14日 by amiko / 0件のコメント

朝の7時15分、バスタ新宿を出発。行き先は長野県松本市安曇上高地。

上高地
一人旅をデザインする

旅のその前に(上高地0日目)

Posted on 2017年6月9日 by amiko / 0件のコメント

一泊二日の一人旅に行ってきます。行き先は、長野県松本市にある「上高地」。 「神の降り立つ地(神降地)」とも称される、日本屈指の山岳景勝地です。 出発の前に、今回の「旅のデザイン」をしていきたいと思います。

花桃
場と旅とデザイン

桃源郷を求めて

Posted on 2017年5月6日 by amiko / 0件のコメント

5月5日、こどもの日。おそらく今年一番の暑さの晴天。 長野県下伊那郡阿智村の「花桃の里(花桃まつり)」に行ってきました。

投稿のページ送り

« 前へ 1 … 3 4
「デザインどころ」とは。
「デザインどころ」とは。
デザインの思考や技術を、日々の暮らしや働き方、生き方に生かしたい。
そんな思いでこのブログを作りました。
「デザインのあるところ」を探し、語り、つくる旅がはじまります。

RECENT POSTS

  • Studio
    StudioでCMSを使用してブログサイトをつくる方法① 2025年5月4日
  • Firebase Studio
    Firebase StudioでWebアプリのプロトタイプをデザインする 2025年4月13日
  • 初めてマーダーミステリーのゲームマスターをしたお話 2024年9月22日
  • Game Master's Letter
    マーダーミステリーのゲームマスターをデザインするには 2024年7月30日
  • 能とスウェーデン・ジャズ
    能とジャズ、余白の芸術 2023年6月5日

ARCHIVES

CATEGORIES

  • デザイン・シンキング (7)
  • 暮らしとデザイン (25)
    • イラストとダイアリー (7)
    • カメラとダイアリー (8)
  • 仕事とデザイン (11)
  • 場と旅とデザイン (27)
    • 一人旅をデザインする (20)
  • 食とデザイン (12)
  • 日本とデザイン (3)
  • 北欧とデザイン (14)
  • 音楽とデザイン (16)
  • アートときどきデザイン (8)
  • アナログなデザイン (15)
    • リトルプレスとデザイン (6)
  • プログラミングとデザイン (14)
© 2025 デザインどころ
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy