コンテンツへスキップ
デザインどころ
  • HOME
  • PROFILE
  • PUBLICATION
  • WORKS
  • RECOMMEND
  • CONTACT

タグ: 転職

HSP
仕事とデザイン

HSPと働き方

Posted on 2020年2月4日 by amiko / 0件のコメント

「仕事は嫌いではないけれど、どうしても会社に行きたくない」 自分は毎日この感情に支配されて生きていると気付いた時、「HSP」という言葉に出会いました。

自分の仕事をつくる
仕事とデザイン

「なんでやめたの?」と聞くのはやめよう。

Posted on 2017年8月3日 by amiko / 0件のコメント

『自分の仕事をつくる』 この本に出会ったのは、約2年前のことです。作者は働き方研究家の西村佳哲さん。 先日、西村さんがTwitterでとても興味深いツイートをされていました。

あしたから出版社
仕事とデザイン

ムショクのきみへ

Posted on 2017年6月3日 by amiko / 0件のコメント

あなたは「無職」になったことはありますか? 私は、あります。ちょうど3年くらい前のことでした。 社長を含めて社員5人の小さな情報サービスの会社。 突然クビになりました。

仕事とデザイン

出会いが教えてくれたこと

Posted on 2017年4月18日 by amiko / 0件のコメント

「日本仕事百貨」主催の「文章で生きるゼミ」に関する投稿もこれが最後。ゼミが終わる約2週間前、私は共に学んだゼミ生のほーちゃん(女)とこーちゃん(男)と綱島で飲んだ。 生まれた場所も、年齢も、卒業した学校も、職業も、なにも...

仕事とデザイン

導かれるままに(01.モーニングカフェ店主のお話)

Posted on 2017年4月11日 by amiko / 0件のコメント

「50万円って、失敗してもやりなおせる金額だと思ったんだよね」 これは長野県飯田市でモーニングカフェ「アヲハト」を営む北原麻美さんの言葉。 2015年、彼女が25歳のときにオープンし、2017年の6月で2周年を迎えます。

仕事とデザイン

「好きなこと」で生きていく?

Posted on 2017年3月8日 by amiko / 0件のコメント

株式会社シゴトヒト(日本仕事百貨)主催の「文章で生きるゼミ」も残すところあと2回。 ゼミ生との交流を通して、改めて「生き方」について考えてみました。

「デザインどころ」とは。
「デザインどころ」とは。
デザインの思考や技術を、日々の暮らしや働き方、生き方に生かしたい。
そんな思いでこのブログを作りました。
「デザインのあるところ」を探し、語り、つくる旅がはじまります。

RECENT POSTS

  • トレーサビリティと食のデザイン 2022年2月13日
  • 北欧とリトルプレスのつくり方 2022年1月30日
  • 下北沢でレコードと過ごす
    下北沢でレコードと過ごす 2021年12月26日
  • The Best Sake at Convenience Stores in Japan
    The Best Sake at Convenience Stores in Japan 2021年11月21日
  • 印象派・光の系譜
    自然と向き合う瞳『印象派・光の系譜』 2021年10月27日

ARCHIVES

CATEGORIES

  • デザイン・シンキング (6)
  • 暮らしとデザイン (22)
    • イラストとダイアリー (5)
    • カメラとダイアリー (8)
  • 仕事とデザイン (11)
  • 場と旅とデザイン (27)
    • 一人旅をデザインする (20)
  • 食とデザイン (12)
  • 日本とデザイン (1)
  • 北欧とデザイン (13)
  • 音楽とデザイン (15)
  • アートときどきデザイン (6)
  • アナログなデザイン (15)
    • リトルプレスとデザイン (6)
  • プログラミングとデザイン (6)
  • thinking about social issues (3)
© 2022 デザインどころ
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy