コンテンツへスキップ
デザインどころ
  • HOME
  • PROFILE
  • PUBLICATION
  • WORKS
  • RECOMMEND
  • CONTACT

タグ: 新型コロナウィルス

What's New in Denmark
場と旅とデザイン

変わっていく世界の中で

Posted on 2021年3月3日 by amiko / 0件のコメント

新型コロナウィルス感染拡大の影響で、デンマーク渡航中止を決めてから、早くも一年が経とうとしています。あれからデンマークはどうなっているのだろうか。最近のデンマークの状況を調べてみることにしました。

オラファー・エリアソン
アートときどきデザイン

サスティナブルなアートの世界

Posted on 2020年6月15日 by amiko / 0件のコメント

暗闇の中に、虹が現れた。 虹を見るのはいつも、太陽に照らされた雨上がりの明るい空だった。 そうだ。暗い場所にだって、虹は出来るのだ。 そこに光があれば、新しい光を生み出すことが出来るのだ。

哲学
リトルプレスとデザイン

哲学の問いをしてみよう

Posted on 2020年5月17日 by amiko / 0件のコメント

カフカの「喩えについて」の投稿(→こちら)をした後、私は無性に哲学がしたくなりました。 新型コロナウィルスによって、人生観も働き方も劇的に変化している世の中で、哲学は普遍のものとして存在し続けるだろう、と思ったからです。

カフカ短編集
暮らしとデザイン

カフカの「喩えについて」

Posted on 2020年4月29日 by amiko / 0件のコメント

人生において、「たられば」の話はなるべくならしたくない。 本当はいつだって、前を向いて生きていきたい。でも、今はどうしても考えてしまう。 こんな世の中だから、哲学の話をしよう。

spring
一人旅をデザインする

デンマーク旅行準備編(2)それでも春はやって来る

Posted on 2020年3月20日 by amiko / 0件のコメント

新型コロナウイルスの欧州での感染拡大を受けて、4月末に予定していたデンマークへの渡航と、7月に発行を予定していたリトルプレスの制作を延期(場合によっては中止)することにしました。

「デザインどころ」とは。
「デザインどころ」とは。
デザインの思考や技術を、日々の暮らしや働き方、生き方に生かしたい。
そんな思いでこのブログを作りました。
「デザインのあるところ」を探し、語り、つくる旅がはじまります。

RECENT POSTS

  • プログラミング
    06. React Nativeの基礎(LinearGradientコンポーネント) 2023年1月15日
  • 岡本太郎展
    岡本太郎の言葉「芸術は呪術である」 2022年12月26日
  • プログラミング
    05. React Nativeの基礎(ボタンとテキストインプット) 2022年12月4日
  • 04. React Nativeの基礎(コンポーネントとスタイル定義) 2022年12月3日
  • 03. 失敗から学ぶ「React Nativeモバイルアプリ」の開発準備 2022年11月19日

ARCHIVES

CATEGORIES

  • デザイン・シンキング (6)
  • 暮らしとデザイン (23)
    • イラストとダイアリー (6)
    • カメラとダイアリー (8)
  • 仕事とデザイン (11)
  • 場と旅とデザイン (27)
    • 一人旅をデザインする (20)
  • 食とデザイン (12)
  • 日本とデザイン (2)
  • 北欧とデザイン (14)
  • 音楽とデザイン (15)
  • アートときどきデザイン (8)
  • アナログなデザイン (15)
    • リトルプレスとデザイン (6)
  • プログラミングとデザイン (10)
  • thinking about social issues (3)
© 2023 デザインどころ
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy