真夜中の図書館で、わたしは夢をみる
私は今、雑誌『ナショナルジオグラフィック』の最新号(2023年5月号)にある「極北の野生を記録する」の記事に掲載されている、フィヨルドの写真を眺めている。ノルウェー領スヴァールバル諸島のサッセンフィヨルドだ。私にこの場...
私は今、雑誌『ナショナルジオグラフィック』の最新号(2023年5月号)にある「極北の野生を記録する」の記事に掲載されている、フィヨルドの写真を眺めている。ノルウェー領スヴァールバル諸島のサッセンフィヨルドだ。私にこの場...
先日、人生で初めて「マーダーミステリー」で遊びました。ジャズのセッションにも似ているところがあるマーダーミステリー。「人と協力して物語を紡ぐことの楽しさと難しさ」について考えたいと思います。
今年もお世話になっているsalty rockさんの公演チラシを作成させていただきました。 コロナ禍によって、演劇業界は様々な苦労があると思いますが、「作品を作り上げる喜び」や「観劇する喜び」は、決して失われることはない、...
コペンハーゲンに別れを告げて、オーフスへ。移動は事前に予約しておいた「KOMBARDO EXPRESSEN」を使いました。今回は実際に利用してみてどうだったかのレポートをしたいと思います。
『自分はどうしてジャズが好きなんだろう』と、時々考える。 今回のデンマーク旅行で「コペンハーゲン・ジャズ・フェスティバル」の一部のライブ演奏を聴きに行くことができ、改めてジャズは良いなぁと感じた。 それは、心から自由にな...
コペンハーゲンに到着した初日のお話です。長時間のフライトと、Airbnbで予約した部屋にチェックインするときに、少しばかりのトラブルがあった影響でヘトヘトになっていた私は、部屋に入った瞬間そのままベッドにダイブして、『も...
旅先で出会うのは、新しい味ばかりではない。今日はそんなお話。