コンテンツへスキップ
デザインどころ
  • HOME
  • PROFILE
  • PUBLICATION
  • WORKS
  • RECOMMEND
  • CONTACT

タグ: ジャズ

下北沢でレコードと過ごす
一人旅をデザインする/音楽とデザイン

下北沢でレコードと過ごす

Posted on 2021年12月26日 by amiko / 0件のコメント

先日、今年(2021年)の9月に下北沢に開業したホテル「MUSTARD HOTEL SHIMOKITAZAWA」に宿泊してきました。こちらのホテルの特徴は、滞在中に部屋でレコードが聴けるところです。

真夏の夜のジャズ
音楽とデザイン

永遠に続く、ジャズの夢

Posted on 2021年8月14日 by amiko / 0件のコメント

7月の最終日の夜、初めて訪れた横浜のミニシアターで、ジャズを聴いた。アメリカの北東に位置するロードアイランド州のニューポートで毎年8月に開催される「ニューポート・ジャズフェスティバル(Newport Jazz Festi...

JAZZ
場と旅とデザイン/音楽とデザイン

らしい、新しい価値観

Posted on 2019年7月28日 by amiko / 0件のコメント

「古き良きもの」も「新しき良きもの」も、バランスよく取り入れたい。最近はそんなことをよく考えます。 大好きなジャズも同じ。「古いものや昔ながらのスタイルが絶対的に良い」という価値観を、押し付けることは出来ないだろうと思う...

BILL EVANS
音楽とデザイン

タイム・リメンバード

Posted on 2019年6月17日 by amiko / 0件のコメント

ジャズの都、ニューヨーク。ジャズ・ピアニストのビル・エヴァンスは、この街でどのように生き、どんな音楽を奏でていたのだろう。「音源」だけでは分かり得ないことを、「映像」と「言葉」が教えてくれる。

DUKE JORDAN
音楽とデザイン/アナログなデザイン

旅するジャズ・レコード

Posted on 2019年4月23日 by amiko / 0件のコメント

レコードショップでレコードを探しているとき、ただのショッピングではなく、旅をしているような気持ちになることがある。 手にした一枚の中古レコードに詰まっているのは、きっと音楽だけじゃない。 曲が誕生したとき、録音されたとき...

ジャズとビジュアルデザイン
音楽とデザイン

ジャズとビジュアルデザイン

Posted on 2019年1月27日 by amiko / 0件のコメント

ジャズ・ミュージシャンは、絵になるなぁと思う。同じスタンダード・ナンバーを演奏しても、プレイスタイルも、音色も、すべてオリジナリティに溢れているからだ。「絵」を思い描くと、ジャズは心の中で踊りだす。そんな気がする。

Copenhagen Jazz Festival
一人旅をデザインする/音楽とデザイン

デンマーク旅行(5)クイーン・オブ・ソウルに憧れて

Posted on 2018年10月31日 by amiko / 0件のコメント

『ソウルの女王、Aretha Franklin(アレサ・フランクリン)が76歳で亡くなった。』 そのニュースはアメリカから瞬時に拡散され、世界中が哀悼の声に包まれました。 私はとにかく信じられない気持ちでいっぱいで、スマ...

投稿ナビゲーション

1 2 次へ »
「デザインどころ」とは。
「デザインどころ」とは。
デザインの思考や技術を、日々の暮らしや働き方、生き方に生かしたい。
そんな思いでこのブログを作りました。
「デザインのあるところ」を探し、語り、つくる旅がはじまります。

RECENT POSTS

  • プログラミング
    06. React Nativeの基礎(LinearGradientコンポーネント) 2023年1月15日
  • 岡本太郎展
    岡本太郎の言葉「芸術は呪術である」 2022年12月26日
  • プログラミング
    05. React Nativeの基礎(ボタンとテキストインプット) 2022年12月4日
  • 04. React Nativeの基礎(コンポーネントとスタイル定義) 2022年12月3日
  • 03. 失敗から学ぶ「React Nativeモバイルアプリ」の開発準備 2022年11月19日

ARCHIVES

CATEGORIES

  • デザイン・シンキング (6)
  • 暮らしとデザイン (23)
    • イラストとダイアリー (6)
    • カメラとダイアリー (8)
  • 仕事とデザイン (11)
  • 場と旅とデザイン (27)
    • 一人旅をデザインする (20)
  • 食とデザイン (12)
  • 日本とデザイン (2)
  • 北欧とデザイン (14)
  • 音楽とデザイン (15)
  • アートときどきデザイン (8)
  • アナログなデザイン (15)
    • リトルプレスとデザイン (6)
  • プログラミングとデザイン (10)
  • thinking about social issues (3)
© 2023 デザインどころ
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy